活動報告

平成25年度市民総合防災訓練に参加・協力しました

2013-05-15

福岡市では毎年5月、災害対策基本法等に基づき「市民の防災意識の高揚」や「災害対応能力の向上」などを目的に、各区ごとに防災訓練が行われています。
【区別日程】
  ◆東区会場…5/14・九州産業大学 ◆博多区会場…5/31・春住小学校 ◆中央区会場…5/12・小笹小学校
  ◆南区会場…5/14・西高宮小学校 ◆城南区会場…5/23・鳥飼小学校 ◆早良区会場…5/23・賀茂小学校
  ◆西区会場…5/10・周船寺小学校

協力会では地域防災を担う立場から、毎年この市民防災訓練に参加・協力しており、今年は5月14日(火)開催の南区会場に、安全・災害委員会委員を中心に15名で参加させていただきました。

季節外れの強い日差しの中、訓練会場の西高宮小学校には同小の児童(5・6年生)をはじめ地元自治協議会・消防・警察・自衛隊・日本赤十字社など総勢810名の関係者が集まり訓練に励みました。

9時30分からの「校区住民避難訓練」に始まり「応急処置訓練」「倒壊家屋からの救出救助訓練」などが順調に進む中、我が協力会では河川の氾濫を想定した「水防訓練(土のう作製・土のう積み)」を担当しました。

災害は無いにこしたことはありませんが、万が一水害などに遭った場合には、この訓練の成果が生きることを期待しています。

このページの先頭へ